事故損傷!大きな傷の鈑金修理事例(日産・フェアレディZ)
【大きなキズ跡も板金塗装技術ですっかり元通り!】
▼ 修理前
足立区西新井の日産・フェアレディZ鈑金修理の依頼になります。
大事に乗られている車をぶつけられたそうです。
今回は保険対応での修理となります。
修理内容
右フロントドア・・・・・・・・・・・・・・板金修理
右サイドシルカバー・・・・・・・・・・・・板金修理
右クオーターパネル・・・・・・・・・・・・カット交換
▼ 車の右側面のフロントドアからクオーターパネル、サイドシルにかけての損傷になります。
▼ クオーターパネルの損傷状況が酷く、修復不可能な状態になっているのが分かります。
フロントドアについては板金で修理可能なので綺麗に直していきます。
▼ クオターパネルは結構酷い状態だったのでカットして交換することとします。
▼ 傷ついたクオターパネルをカットして取り外して取り換えた状況になります。
▼ 接合した溶接個所をサンディングで削ってパテ埋めをして滑らかに仕上げます。
▼ ドアの傷はさほど大きくなかったのでサンドペーパーでキズ周辺を削って、パテで成形します。パテが乾燥したら研磨を数回繰り返して滑らかに仕上げました。
▼ ドアの裏側についても同様に処理します。
▼ 板金作業が終わってこれから塗装工程に入ります。
残念ながら塗装工程の写真を撮り忘れてしまいました。
車を塗装専用ブースに移動して塗装を行って行きます。
今回の塗装は右側側面全面のフロントフェンダーからリアクオターまでの塗装になります。
熟練した塗装職人により色が合うまで原色の配合を微調整して塗料を作成します。
ベースカラーの後に透明なクリアの塗装をします。
▼ 塗装工程が完了したらすべてのマスキングを取払い、数種類のバフとコンパウンドを使い分け、ポリッシャーを使用して磨きをかけます。
▼ あれほど酷かった損傷が、何事もなかったかのようにすっかり元の綺麗な状態に仕上げることが出来ました。
納車前に洗車・車内の清掃を行い、入庫時より綺麗にして納車します。
ご納車時に「フロントドアがもう生産されてないって言われたときは、どう直すのかと思った。板金修理して、すっごく綺麗になっている。お願いして大正解だ! まだまだ大事に乗っていきます。」と笑顔で言っていました。
この度はご入庫いただき誠にありがとうございました!(^人^)感謝♪
当社は、お客様の立場に立った修理の方法をご提案いたします。
お客様のご要望を遠慮なくお聞かせ下さい。お待ちしています!
================================
お見積りは無料!無料代車あります!
足立区 葛飾区 北区 荒川区 草加市 川口市 近辺でのお車の修理はお任せください。
株式会社 ニュートラストワン
〒121-0815
東京都足立区島根3-21-17
TEL : 03-6277-6279
定休日 :土曜日、日曜日、祝日
電話受付時間:8:30~20:00
営業時間:9:00~18:00
※事前にお電話いただければ、多少営業時間後でも対応致します。
日曜・祭日も電話転送していますのでお気軽にお電話ください。